イベント・スケジュール

EVENT SCHEDULE

2023年03月01日更新

オペラの世界から~名曲集Vol.2 開催

2023年 3月23日木曜日に、西宮市プレラホールにて、『オペラの世界から~名曲集』の第2回を開催します。

前回満席売り切れとなりました人気の公演の2回目です。チケットは当日券を販売いたしますが、入場定員が250名の会場になりますのでこちらのホームページのお問い合わせからご予約いただけますと確実です。

プログラムが確定しましたら、追って掲載いたします。皆様のご来場をお待ち申し上げます。

2022年09月15日更新

着物、伝統と未来、日本の現代音楽

The Bulgarian city of Plovdiv has a thousand-year history and amazing beauty. In Plovdiv, ancient and modern styles and arts intertwine and create a unique atmosphere. This attracts artists from all over the world to seek ideas and create in this place. Ph.D. in musicology and musical art Neli Koycheva, a Bulgarian alto singer, who lives in Japan, created a tradition every year in Plovdiv to present classical and contemporary Japanese music, accompanied by other traditional Japanese arts. In September 2022, the event was titled Kimono : Tradition and Future – Exhibition, modern Japanese Songs, Ballet and Glamor. It was supported by the Embassy of Japan in Sofia and was the first event of the Festival “Days of Japanese Culture in Bulgaria” 33rd edition. The exhibition of kimonos and clothes made of kimono silks was presented by Mrs. Snezhana Nakatani, who also lives in Japan . The Japanese ballerina Fumi Penchev san, from Osaka, who is currently a prima ballerina at the State Opera in Plovdiv, made a special appearance in the event. A very beautiful synthesis between music, dance and kimono was realized. The Bulgarian audience was deeply captivated by the beauty and message of this artistic moment. The event was accompanied by huge audience and media interest.

2022年07月21日更新

フランス音楽の演奏会 7月24日開催

We sincerely thank you for your interest and attention to the music we perform. The concert is part of a workshop on French music and French pronunciation, with teachers: Snejana Nakatani Sensei – French language, and Ph.D. Neli Koycheva – Interpretation. With Appreciation to all participants.

Please enjoy.
With love: N. Koycheva

2022年03月04日更新

恋に落ちた愛神の敵 La nemica d’Amore fatta amante 上演

原語上演 日本語字幕付き

脚本;シルヴィオ・スタンピリア、音楽;ジョヴァンニ・バッティスタ・ボノンチーニによる1963年作のこちらのセレナータを、下記の通り日本初演いたします。

2022年 5月13日(金)  19:00開演  (18:00開場) 

兵庫県立芸術文化センター 神戸女学院小ホール

音楽監督;ネリ・コイチェヴァ

出演; キャスト ネリ・コイチェヴァ  篠部 信宏  埴淵 みち子  中野 多恵  中野 典子

    器楽;上田 浩之  上田 牧子  中西 歩  野村 恵美子  横山 知彦 

日本語字幕;岡田 亮一  翻訳監修;辻 昌宏

主催:コレギウム・ラモー神戸 

後援;イタリア文化会館-大阪 大阪日伊協会 公益財団法人 西宮市文化振興財団 

     全席自由席 ¥1000

チケットのご予約は、このホームページのお問い合わせから、お申し込みください。

チケット代のお支払いは当日開演20分前までにホール入口にてお願いいたします。

また、当日券の販売は予約状況によりいたします。

兵庫県立芸術文化センター  アクセス

西宮市高松町2-22 阪急西宮北口駅より南へ 徒歩2分 JR西宮駅より北東へ 徒歩15分

※当日、発熱、倦怠感など体調の優れない方はご来場を お控えください。

※ご来場の際は、必ずマスク着用の上、密集を避けるため 時間に余裕をもってお越しください。

※当日の感染対策やお知らせについては、 こちらのホームページに掲載いたします。 どうぞご協力をお願いいたします。

※開演後の入場は固くお断りいたしますので、あらかじめ  ご了承お願いいたします。 

2021年12月11日更新

No.9 冬の演奏会 CANTA CON LA SPERANZA 開催

コロナ禍にあり約2年間、国内で実施できませんでした演奏会を再開することとなりました。

winter concert CANTA CON LA SPERANZA

2021年 12月18日(土) 兵庫県立美術館王子分館 原田の森ギャラリー

Ph.D.ネリ・コイチェヴァの声楽教室の受講生による演奏会です。やっと演奏ができる環境になってきたことに感謝と喜びをもって、お客様と共に音楽を楽しめるひとときになればと思います。

会場では感染対策を施し、お客様のご来場をお待ちしております。

ご入場は無料ですが、人数制限によりお断りをする場合もありますこと、予めご了承お願いいたします。

2021年06月12日更新

Kimono and Japanese traditional music in Plovdiv, Bulgaria 9/2,3,4th


「着物の伝統と永遠の美」 と題して 2021年9月2、3、4日 、ブルガリアのプロブディフにて、美しい日本の着物の展示と日本の歌の演奏会を開催します。
 

プロブディフは、Neli koychevaの故郷であり、この国際交流イベントが実現しました。

演奏会では、Neli koycheva が日本語で、有名な作曲家による美しい日本の歌をお届けします。

さくら この道 赤とんぼ 月の砂漠 平城山  初恋 他


「ブルガリアでの日本文化の日々」をお楽しみ下さい。

このイベントは、ブルガリアの首都ソフィアにある日本大使館の支援を受けています。

展覧会プロデューサー ; Snejana中谷
コンサートプロデューサー ; Neli Koycheva –

Kimono and Japanese traditional music in Plovdiv, Bulgaria,
2,3,4th of September 2021
Exhibition-concert
First event of “ Days of Japanese culture in Bulgaria”.
Snejana Nakatani- producer of the exhibition
Neli Koycheva- producer of the concert



2020年10月27日更新

Winter Concert Sweet Music in the Church

未来を嘱望される若き打楽器奏者イヴァイロ・コイチェフとコントラルトのネリ・コイチェヴァによるファミリー共演コンサートです。お二人の感動的な音楽の世界をぜひお聞きください。

~イヴァイロ・コイチェフ プロフィール~
第29回「日本クラッシック音楽コンクール打楽器部門」高校の部1位受賞。
令和元年度「兵庫県ゆずりは賞」受賞。
現在,京都市立芸術大学音楽学部打楽器専攻生として在学中。

2019年12月12日更新

Festival.8 定期演奏会のお知らせ

2020年1月18日 コントラルト ネリ・コイチェヴァと、その門下生による定例のバロック音楽の演奏会を開催します。
今回は特別に演奏会に合わせて、1868年製のSteinway&Sons スクエアピアノを用意しました。他にチェンバロ、ヴィオラ・ダ・ガンバ、リュートと合わせて作曲家の意図した音楽に想いを馳せたいと思います。
入場無料 幼児以下の方以外はどなたでもご自由にご来場いただけます。午後のひととき、気軽にバロック音楽に親しんでください。

古楽器と歌のリサイタル

日時;2020年 1月18日 土曜日 午後2時 開演 (終演予定 午後3時45分)

会場;テアトル・ラモー  JR六甲道より徒歩5分   

お問合せはコレギウム・ラモー神戸まで

2019年11月12日更新

Honey Cocky Live 開催

ホテル阪急インターナショナル B1 ボニーラにて、コレギウム・ラモー神戸のメンバー 埴淵みち子のJazz Liveを行います。

2019年06月16日更新

ヨーロッパ文化首都演奏会@プロブディフ ブルガリア 2019.6.6. 報告

ブルガリア プロブディフ旧市街の考古学博物館ホールにて、コレギウム·ラモー神戸提供のコンサートプログラム「Japanese song meets Bulgarian song」は無事盛況に終えることができました。
日本文化に少しでも触れていただこうと和装で臨み、おかめ、ひょっとこの面や、手鞠などの小道具を用意した演出も採り入れましたが、それは確かな手応えでした。
観客は二階席も合わせて満席となり、大きな拍手と笑顔を沢山頂き、特にブルガリア語の歌では大変な盛り上がりとなりました。今後の私たちの力になることは疑う余地がありません。
微力ながらヨーロッパ文化首都への参加により国際文化交流に関われて大変幸いです。

この実現にご尽力頂いた皆様、サポート頂きました団体様に厚く御礼申し上げます。
http://plovdiv2019.eu/en
※写真は、ヨーロッパ文化首都ホームページより掲載 ©Evgeniya Dimitrova

P.S.
プロブディフは、ローマ以前の歴史ある美しい街でした。改めて紹介をしたいと思います。

big_dsc_74791

big_dsc_74441

big_dsc_74351

big_dsc_74861